2005年6月の出来事

過去の出来事へ

2005年6月30日(木) ショック?

 後輩と研究について議論していて、自分の勘違いに気付きました。修士論文に書いた内容に一部間違いがある事が発覚です。ショックを受けて当然の出来事のはずですが、何故か心はウキウキ。頭の中のモヤが晴れて、理解が深まった事が嬉しくて仕方ありません。I君、議論に付き合ってくれてありがとう!

 この事件(?)により、執筆中の論文での議論・主張を修正する必要がありそうです。先生と議論したい欲求が高まってきました。明日、チャンスがあるといいな♪

2005年6月29日(水) やってもうた

 昨夜は研究室主催の事務員さん歓迎会でした。とっても楽しくて、ついつい夜遅くまで飲んでしまいました。そして、今日は昼頃に起床。しまった!今朝は10時半からドクターミーティングがあったのに!先生方に申し訳ないです。今後は翌日の予定も考えて飲むことにしよう。

 アメリカのミシガン州に出張していた友人が帰ってきました。福岡に比べると、ずっと湿度が低くて、過ごし易かったみたい。海外に行けるなんて羨ましいです。僕も精進して、ガンガン外国に出かけられるようにならねば。

2005年6月27日(月) 論文読んだ

 頑張って朝ご飯を作って食べたまでは良かったが、その後、睡魔に襲われて二度寝。そんな、ゆるい出だしの月曜日。今日は、お昼に近い午前中に登校しました。

 研究室に着いて走らせていた計算の状況を確認すると、終わるはずの無いジョブが止まってました。正直、さっぱり原因不明です。後輩にリサーチした結果、その計算機で似たような症状が発生した経験があるとの事。そのときも原因不明だったらしいです。他の計算機では問題が起きた事が無いので、多分、その計算機固有の問題ではないかと疑ってます。暫くは様子見で、他の計算機を使おう。

 昨日はお休みしてしまったので、昨日やるはずだった論文チェックを今日やりました。暫く怠けてて、チェックだけして読んでない論文が溜まっていたので、今日は、チェックした論文にはちゃんと目を通す事にしました。さすがに、目に止まった論文を全部理解して行くのは不可能なので、問題設定と結果、主張を読解。それだけでも大分時間がかかりましたが、色々な研究に触れられて充実した時間でした。

2005年6月25日(土) 時の流れ

 今日もあっという間に時間が過ぎて、もう夜になってしまいました。最近、集中力が増してきたのか、気が付いたら時が経っているって状況が頻出です。集中できると作業の効率が高まって良いのですが、その分精神的に疲れている気もします。適度に休まないと、ボロボロになってしまうかも。

 妹のブログを読んだら、芸能人の志村けんさん&笑福亭鶴瓶さんと飛行機で隣り合わせになった体験が書かれていました。どうやら、楽しい会話が沢山できたみたいです。羨ましい……。僕の隣りにも、酒井法子さんや仲間由紀恵さんが座らないかな。

2005年6月24日(金) 目的意識

 ちょっと気になったので、読んでいた論文の結果(数値シミュレーション)を再現しようと試みました。昨夜と今夜で大体プログラムが完成。現在、計算機が頑張ってシミュレーションしています。

 プログラミングの過程で、確率微分方程式の数値解法を勉強しました。人間、目的がはっきりしていると、知識の吸収が早い気がします。数冊の本の該当箇所を読み比べて、必要なところが短期間で理解できました。物理の勉強も、何らかの目的を決めてやれば早く進むのかもしれません。

2005年6月21日(火) 時の流れ

 今週はあっと言う間に一日が過ぎていっている気がします。気が付いたら、もう夜遅くになっています。やりたい事、やるべき事は沢山あるのですが、遅々として進まず、ストレスが溜まり気味です。

 学振の特別研究員のページに、採用者名簿が載っているのを発見しました。DC1(自分と同じ学年)の採用者を見ると、夏の学校で知り合った人や学会でお見かけした人など、知っている名前がちらほら。みんなが頑張っている様子をみると、僕も頑張らなければという気持ちになってきます。よっしゃー!頑張るぜい。

2005年6月20日(月) 再利用

 研究室のYさんに電子移動に関する研究の文献を紹介して頂きました。前回の学会で聞いて、興味を持っていた研究がまとめられているようなので、これから読むのが楽しみです。

 昔、研究で使っていたプログラムが、再び役に立ちそうな予感です。4年生の時に頑張って考えて、試行錯誤で作った思い入れの深い奴なので、活躍の場ができて嬉しいです。上手く動くといいな♪

2005年6月16日(木) カレー部活動

 今日はカレー部の活動でした。メニューが豊富にあってどれを食べようか迷ったのですが、カレー二種及びライス、ナンと色々楽しめるセットにしました。辛さも程よくてカレーも美味しかったし、久しぶりにナンも食べれて大満足です。(★★★★☆)

 今日食べたカレーの中に、小さい豆がたくさん入ったのがありました。どうやらこの豆「ダル」と言うらしいです。この「ダルカレー」、お気に入りになりそうです。

2005年6月14日(火) 煎りたて挽きたて

 参加させてもらっているMゼミで、熱力学第二法則(エントロピーの増大則)とボルツマンのH定理とはほとんど関係ない事を学びました。ゼミの流れでは、熱平衡状態のエントロピーを比べる第二法則と、分布関数の汎関数であるH関数が単調減少であることとの間に関係が無いのはほぼ自明だと思ったのですが、場合によっては混同してしまう事もあるそうです。気を付けましょう。

 遂に研究室のコーヒークラブは、豆を煎る段階に達しました。これまでは、買ってきた焙煎済みのコーヒー豆を挽いて、毎日挽きたてコーヒーを楽しんでいたのですが、今日は生の豆を自分たちで煎りました。煎りたて挽きたてです。煎りたてよりは数日置いた方が美味しいらしいので、今日は試飲の段階。それでも、今までとはひと味違う気がしました。たぶん。

2005年6月13日(月) 復活!!

 浮き沈みの激しい状態から、ようやく復活した気分です。色々な事に対してやる気が出てきました。色々と心境の変化があったのですが、復活のキーワードは「悩む暇があったら行動しよう!」です。たまたま、僕じゃない人へのアドバイスとして聞いたのですが、それを聞いた日から僕の復活が始まった気がします。


TOP